社会福祉法人 柳井市社会福祉協議会

ボランティアサマースクール2024を開催しました

ボランティア 活動報告2024/08/02

ボランティアサマースクール2024を開催しました

柳井市内の小学校4年生から6年生を対象としたボランティアサマースクール2024を実施しました。今年は6校から10名の参加がありました。
1日目は災害についてのお話を聞き、カードを使った避難所運営ゲームを行いました。いろいろな事情を抱えた避難者の対応や、送られてきた支援物資の取り扱い方などについて学びました。
2日目は身近なところにもある点字を学び、実際に点字を打ったり、点字にまつわる道具や本に触れたりしました。最後は思い思いのオリジナルの点字しおりを作りました。
3日目は手話を学び、お題にそったジェスチャーゲームを行い、伝えること、表現の難しさを体験しました。児童の中には、もっと手話を学びたいので講師の方が所属するサークルを見学したい!と意欲的な方もいらっしゃいました。
3日間を通して楽しみながらボランティアについて学び、無事終了することができました。

7/31カードゲームで避難所を作ってみよう~避難所で大切な視点を学ぼう~

8/1自分だけのオリジナル点字しおりを作ってみよう

8/2手話を学ぼう!手話で楽しもう!~伝えたいことは何?~

参加者の声(抜粋)
・カードを使って避難所を作るのは楽しかったです。避難所の事がよく分かりました。
・点字を初めて自分で打って楽しかったし、いろいろな事を知ることができました。世界に1つの自分だけのしおりができました。
・自分の名前を手話でできたので嬉しかったです。教えてもらったあいさつをみんなにもやってみたいです。


ボランティア 活動報告2023/08/04

ボランティアサマースクール2023を開催しました

さまざまな福祉体験を通して、高齢者や障がい者等の理解と思いやりの心を育て、より一層ボランティア活動への関心を深めるとともに、ワークショップを通して環境問題を考えるきっかけをつくることを目的とし、下記の通りボランティアサマースクールを開催しました。
市内小学校から10名の参加者がありました。意欲的に楽しく学び、全員揃って3日間の日程を終えることができました。

日程 内容
8月2日(水)
10:00~
12:00
・防災について~私たちにできることを楽しく学びましょう~
8月3日(木)
10:00~
12:00
・点字を打ってみましょう~見えない人のことを知り、点字にチャレンジしよう~
8月4日(金)
10:00~
12:00
・おしゃれにSDGsに貢献【ワークショップ】~牛乳パックでかわいいランタン作り~

8/2防災について

8/3点字を打ってみましょう

8/4おしゃれにSDGsに貢献

参加者の声(抜粋)
・これからも命を守ることを改めて意識したいと思います。
・実さいに点字をかいたりできて楽しかったです。点字もいろいろな場所にあるので、工夫されているんだなと思いました。
・ふつうのランタンじゃなく、牛乳パックを使えばSDGsに貢献できることがわかりました。


ボランティア2022/08/31

ボランティアサマースクール2022を開催しました

 3年ぶりにボランティアサマースクールを開催しました。市内の小学校4年生から6年生、21名の参加がありました。感染症対策を行い、手話を習ったり、SDGsの一環でプルタブを利用してキーホルダー等を作ったり、認知症サポーターの学習をしました。

開催日時
令和4年8月3日(水)、8月4日(木)、8月5日(金)
いずれも10:00~12:00 全3回
対  象
市内の小学校4年生から6年生
内  容
8/3 手話をおぼえよう~指文字を学び、自己紹介をしてみましょう~
8/4 おしゃれにSDGsに貢献~プルトップを利用してキーホルダーを作ってみよう~
8/5 お年寄りにやさしくするために~認知症サポーター養成講座~

PAGE TOP
PAGE
TOP