社会福祉法人 柳井市社会福祉協議会

お知らせ

お知らせ2025/03/24

いきいきサロン貸し出し物品が新たに追加されました

いきいきサロンの貸し出し物品に新たに4種類が追加されました。ご活用ください。
●マナービーンズ 匠
プラスチックでできた緑と黄色の豆を箸でつまんで移動させるゲームです。箸には滑り止めが付いておらず、豆自体も小さいので、「箸タイム」と比較すると難易度は高めとなります。豆や容器の形状が数種類あるので、並べ方や形状によって得点を変えたりすると遊び方の幅が広がります。
●箸タイム
プラスチックでできた落花生や輪っかを箸でつまんで移動させ、指の力の入れ方を練習するものです。箸の先端には滑り止めがついているので比較的、簡単に遊ぶことができます。単に移動させるだけでなく、積んだり、輪っかのつまみ方を変えたりすると難易度を変えることができます。
●どこでもわなげ
材質は全てEVAスポンジと呼ばれる軽く丈夫なものです。通常のわなげのように床に敷いても使えますし、プレートを組み合わせて立体的にすることもできます。
●ポールヒットゲーム(スポンジモルック)
モルックというフィンランド発祥の軽スポーツはご存知でしょうか。数字が書かれた棒(スキットル)をボウリングのピンのように並べ、少し離れた場所から赤い棒(モルック棒)をスキットルめがけて投げます。倒れたスキットルに応じて得点が決まります。得点の計算方法は頭を使いますが、一度遊んでみたらすぐに覚えることができます。正式なモルックは全て木製ですが、これはスポンジでできており手軽に遊ぶことができます。


PAGE TOP
PAGE
TOP